2008年01月16日
全豪オープン2008 大会第3日結果速報
みなさん、こんにちは!ジャック藤原
です。
トラックバック大賞
へのご参加ありがとうございます!
まだ始まったばかり
ですので、たくさんのご応募
をお待ちしております!
応募方法はこちらから!
大会3日目も快晴の空の下、全豪オープン
はシングルス
2回戦、ダブルス
1回戦が行われています。
女子シングルスには、4年ぶり2度目の優勝を狙う第1シードのジュスティーヌ・エナンが登場し、O・ポウチコワに6-1, 7-5で快勝し、3回戦進出を決めました。
そして、われらが日本のエース、今大会はノーシードでの出場となっている杉山愛選手も、T・ペレビニスに6-4, 6-4でストレート勝ちしています。
6年ぶりとなる3回戦では、地元人気選手
アリシア・モリックを下した第12シードのニコレ・バイディソバ
との対戦となります。
昨年ベスト4のバイディソバは強敵
ですが、好調
を維持して、何とか勝ってほしいですね!
その他の女子シングルス
では、第3シードのイェレナ・ヤンコビッチ、昨年覇者で第7シードのセリーナ・ウィリアムズ、一昨年覇者で第18シードのアメリ・モレスモも、順当勝ちしています。
シードダウンも起きており、20歳のアラバン・レザイが第13シードのタティアナ・ゴロバンに、地元オーストラリア勢のキャシー・デラクアが第15シードのパティ・シュニーダーに、それぞれフルセットで勝ちました。
男子シングルス
では、全仏王者のラファエル・ナダルが快勝で3回戦進出を決めました。
現役の全仏
覇者が、翌年の全豪
で優勝するのは、アンドレ・アガシ以来の記録となるそうです。ハードコートのグランドスラム大会ではベスト8止りのナダルですが、今大会では初優勝
を飾ることが出来るんでしょうか?
そのほかの試合では、第4シードのニコライ・ダビデンコ、1回戦で第9シードのアンディ・マレーを破ったJW・ツォンガや、第14シードのミハイル・ヨージニ、第20シードのイヴォ・カルロビッチらが、2回戦を突破しています。
昨年ベスト8に進出した第11シードのトミー・ロブレド、フェデラーの同胞でもある第26シードのスタニスラス・ワウリンカは敗退しています。
この日は、
ナイトセッション
で、マリア・シャラポワ 対 リンゼイ・ダベンポートという注目の対戦カードが行われる他、アンディ・ロディックも登場します。
また、今日から始まったダブルスでは、日本勢が3人登場しました。
シングルスでは1回戦で敗退した中村藍子選手ですが、ダブルスでは見事初戦突破


森上亜希子選手は初戦突破ならず、でした


そして、杉山愛選手は、昨年グランドスラム準優勝2回を果たしたカテリーナ・シュレボトニックとのペアで、2回戦進出を決めています。
ますます、盛り上がりを見せる全豪オープン、大注目ですね!

トラックバック大賞

まだ始まったばかり


応募方法はこちらから!
大会3日目も快晴の空の下、全豪オープン



![]() |
そして、われらが日本のエース、今大会はノーシードでの出場となっている杉山愛選手も、T・ペレビニスに6-4, 6-4でストレート勝ちしています。
6年ぶりとなる3回戦では、地元人気選手


昨年ベスト4のバイディソバは強敵


その他の女子シングルス

シードダウンも起きており、20歳のアラバン・レザイが第13シードのタティアナ・ゴロバンに、地元オーストラリア勢のキャシー・デラクアが第15シードのパティ・シュニーダーに、それぞれフルセットで勝ちました。
![]() |

現役の全仏



そのほかの試合では、第4シードのニコライ・ダビデンコ、1回戦で第9シードのアンディ・マレーを破ったJW・ツォンガや、第14シードのミハイル・ヨージニ、第20シードのイヴォ・カルロビッチらが、2回戦を突破しています。
昨年ベスト8に進出した第11シードのトミー・ロブレド、フェデラーの同胞でもある第26シードのスタニスラス・ワウリンカは敗退しています。
この日は、


また、今日から始まったダブルスでは、日本勢が3人登場しました。
シングルスでは1回戦で敗退した中村藍子選手ですが、ダブルスでは見事初戦突破



森上亜希子選手は初戦突破ならず、でした



そして、杉山愛選手は、昨年グランドスラム準優勝2回を果たしたカテリーナ・シュレボトニックとのペアで、2回戦進出を決めています。
ますます、盛り上がりを見せる全豪オープン、大注目ですね!