2008年01月15日
全豪オープンテニス2日目 結果速報
皆さま、こんにちワン

ニシザワです

昨日開幕した全豪オープン
盛り上がってきていますね


早速、本日のデイセッションの結果をお伝えしまぁす
女子シングルス
日本
の森上亜希子がクライチェックにストレートで快勝して2回戦進出です
これで、2年連続の初戦突破となりました
余談ですが、森上選手のウエアは「かわいい」と選手の間でも人気があるそうです
今日はピンクをメインカラーにしたウエアでした


第2シードのクズネツォワはフランスのデシーを相手に貫禄のストレート勝ち
そして忘れてはいけないのが、ニシザワお気に入りのモイスバーガーです

グランビルにストレート勝ちし、2回戦進出を決めました
また、第16シードのサフィーナは予選勝ち上がりのリシキに1-2で敗れました



【その他の主な結果】
○イバノビッチ(4)
シルステア×
○チャクエタゼ(6)
ペトコビッチ×
○ハンチュコバ(9)
キング×
○ミルザ(31)
トゥリャガノワ×
○ボンダレンコ(21)
クドリャフツェワ×
○マカロバ
サバイ(20)×
○カスターノ
サファロバ(22)
○キリレンコ(27)
トゥ×
○ラドワンスカ(29)
サウチュック×
男子シングルス
第3シードのジョコビッチはベンジャミン・ベッカーにストレート勝ち
第1セットをわずか22分で取るなど、強さを見せつけました
試合後はインタビュアー
のリクエストに応えて、シャラポワのものまねを披露し、
会場を沸かせていました
第19シードのヒューイットは地元の大声援
を受けての試合となりました

内容は、ベルギーのダルシス相手に3ゲームを失っただけ、試合時間76分と完勝でした
今大会は念願の全豪初優勝が期待されています

また、ティプサレビッチ
シリアンニはフルセットの接戦に

第3セットにはタイブレとなり79分にも及ぶ熱いゲームが展開されました
試合はティプサレビッチが制しています
また、第17シードのリュビチッチがシードダウンという波乱
の結果もありました
【その他の主な結果】
○バグダティス(15)
ヨハンソン×
○イ・ヒュンタク
グシオネ×
○ナルバンディアン(10)
スミーツ×
○フェレール(5)
ロジェ=ヴァセラン×
○モナコ(21)
ベルロク× ←同胞対決!
○ベルダスコ(25)
アシオンヌ×
○グロージャン
ボランドリ×
そして、本日の
ナイトセッションには、王者フェデラーとヴィーナスがそれぞれ1回戦に
登場します

昨年は完全優勝を果たしたフェデラー
今年はどんな戦いがみられるのか楽しみです
お知らせ
トラックバック大賞受付中です
じゃんじゃんトラックバックしてくださいね
参加方法はコチラ
では、SEE YOU





ニシザワです


昨日開幕した全豪オープン




早速、本日のデイセッションの結果をお伝えしまぁす



日本


これで、2年連続の初戦突破となりました

余談ですが、森上選手のウエアは「かわいい」と選手の間でも人気があるそうです

今日はピンクをメインカラーにしたウエアでした



第2シードのクズネツォワはフランスのデシーを相手に貫禄のストレート勝ち

そして忘れてはいけないのが、ニシザワお気に入りのモイスバーガーです


グランビルにストレート勝ちし、2回戦進出を決めました

また、第16シードのサフィーナは予選勝ち上がりのリシキに1-2で敗れました




【その他の主な結果】
○イバノビッチ(4)

○チャクエタゼ(6)

○ハンチュコバ(9)

○ミルザ(31)

○ボンダレンコ(21)

○マカロバ

○カスターノ

○キリレンコ(27)

○ラドワンスカ(29)



第3シードのジョコビッチはベンジャミン・ベッカーにストレート勝ち

第1セットをわずか22分で取るなど、強さを見せつけました

試合後はインタビュアー


会場を沸かせていました

第19シードのヒューイットは地元の大声援



内容は、ベルギーのダルシス相手に3ゲームを失っただけ、試合時間76分と完勝でした

今大会は念願の全豪初優勝が期待されています


また、ティプサレビッチ



第3セットにはタイブレとなり79分にも及ぶ熱いゲームが展開されました

試合はティプサレビッチが制しています

また、第17シードのリュビチッチがシードダウンという波乱


【その他の主な結果】
○バグダティス(15)

○イ・ヒュンタク

○ナルバンディアン(10)

○フェレール(5)

○モナコ(21)

○ベルダスコ(25)

○グロージャン

そして、本日の

登場します


昨年は完全優勝を果たしたフェデラー

今年はどんな戦いがみられるのか楽しみです



トラックバック大賞受付中です

じゃんじゃんトラックバックしてくださいね



では、SEE YOU




2008年01月15日
大会初日★杉山1回戦突破、中村は女王に敗北
皆さん、こんばんは!ジャック藤原です。
始まりました、2008年の全豪オープンテニス!
さっそく沢山のトラックバックを送っていただき、ありがとうございます!感謝感謝です!!!
皆さんの記事を多くの方に読んで頂くため、そして豪華プレゼント応募のため、ぜひ奮ってご参加下さい。
トラックバック大賞の応募方法はこちらからご覧くださいね。
さて、宣伝はこのくらいにして、大会初日の模様を振り返って見ましょう。
女子シングルスでは、2年連続4度目の全豪オープン制覇を狙うセリーナ・ウィリアムズが、J・ガイドソバをストレートで倒しました。
第1セットは3-0から3-3に追いつかれましたが、得意の高速サーブで切り抜けると、第2セットでは歴戦の勝負勘で相手の速い展開からのハードヒットをしのいで、見事2連覇に向けて快勝スタートを切りました。
昨年大会に比べて、かなりシェイプアップされた感じもしますので、連覇にも期待が持てるんではないでしょうか?
今大会では、姉のヴィーナス・ウィリアムズとダブルスに出場しており、順当に勝ち上がると、ナント!!!2回戦で第2シードの杉山愛/カテリーナ・シュレボトニック組と当たることになります。
2003年以来、5年ぶり3度目の姉妹優勝にも注目したいですね。え、いや、杉山選手のダブルス優勝、生涯ダブルスグランドスラム達成にも期待してます!
日本勢では、中村藍子選手が女王ジュスティーヌ・エナン選手に挑みましたが、善戦及ばず、ストレートで敗れました。第2セットではリードする場面もあり、ストロークで押す場面もあったので、今後のダブルスに期待ですね。
杉山選手は、対戦相手のベラ・ズヴォナレーワが先週痛めた左足首の負傷を理由に途中棄権したため、1回戦を突破しています。
そのほかでは、昨年現役に復帰したリンゼイ・ダベンポートがフルセットで勝利し、昨年ファイナリストのマリア・シャラポワとの2回戦に進んでいます。
男子シングルスでは、第2シードのラファエル・ナダルが、セルビア勢の一角、世界ランク126位のヴィクトル・トロイキにセットカウント3-0で勝利。
第1セットではよく知らない相手の動きにとまどい、リズムをつかめなかったナダルですが、タイブレークを制してセットを先取してからは徐々に動きも良くなり、最後は疲れの見えたトロイキを突き放しました。
今大会では、オレンジのノースリーブ・シャツにバンダナと、色鮮やかなウェアがまぶしいナダル。昨年大会ではベスト8で敗れましたが、今大会では初のベスト4以上を狙います。
そのほかの男子シングルスでは、3年連続8強のニコライ・ダビデンコ、昨年ベスト4のアンディ・ロディック、リシャール・ガスケが初戦を突破しました。
しかし!!!
上位進出が期待されていた第9シードのアンディ・マレー、第16シードのカルロス・モーヤが1回戦で姿を消しました。ともに前哨戦で好調だっただけに、非常に残念です。
大会2日目も、ロジャー・フェデラーやノヴァーク・ジョコビッチ、アナ・イバノビッチにヴィーナス・ウィリアムズら大注目の選手が次々と登場しますので、ますます目が離せませんね。
それでは、皆様からのトラックバックもお待ちしております!
始まりました、2008年の全豪オープンテニス!
さっそく沢山のトラックバックを送っていただき、ありがとうございます!感謝感謝です!!!
皆さんの記事を多くの方に読んで頂くため、そして豪華プレゼント応募のため、ぜひ奮ってご参加下さい。
トラックバック大賞の応募方法はこちらからご覧くださいね。
さて、宣伝はこのくらいにして、大会初日の模様を振り返って見ましょう。

第1セットは3-0から3-3に追いつかれましたが、得意の高速サーブで切り抜けると、第2セットでは歴戦の勝負勘で相手の速い展開からのハードヒットをしのいで、見事2連覇に向けて快勝スタートを切りました。
昨年大会に比べて、かなりシェイプアップされた感じもしますので、連覇にも期待が持てるんではないでしょうか?
今大会では、姉のヴィーナス・ウィリアムズとダブルスに出場しており、順当に勝ち上がると、ナント!!!2回戦で第2シードの杉山愛/カテリーナ・シュレボトニック組と当たることになります。
2003年以来、5年ぶり3度目の姉妹優勝にも注目したいですね。え、いや、杉山選手のダブルス優勝、生涯ダブルスグランドスラム達成にも期待してます!
日本勢では、中村藍子選手が女王ジュスティーヌ・エナン選手に挑みましたが、善戦及ばず、ストレートで敗れました。第2セットではリードする場面もあり、ストロークで押す場面もあったので、今後のダブルスに期待ですね。
杉山選手は、対戦相手のベラ・ズヴォナレーワが先週痛めた左足首の負傷を理由に途中棄権したため、1回戦を突破しています。
そのほかでは、昨年現役に復帰したリンゼイ・ダベンポートがフルセットで勝利し、昨年ファイナリストのマリア・シャラポワとの2回戦に進んでいます。

第1セットではよく知らない相手の動きにとまどい、リズムをつかめなかったナダルですが、タイブレークを制してセットを先取してからは徐々に動きも良くなり、最後は疲れの見えたトロイキを突き放しました。
今大会では、オレンジのノースリーブ・シャツにバンダナと、色鮮やかなウェアがまぶしいナダル。昨年大会ではベスト8で敗れましたが、今大会では初のベスト4以上を狙います。
そのほかの男子シングルスでは、3年連続8強のニコライ・ダビデンコ、昨年ベスト4のアンディ・ロディック、リシャール・ガスケが初戦を突破しました。
しかし!!!
上位進出が期待されていた第9シードのアンディ・マレー、第16シードのカルロス・モーヤが1回戦で姿を消しました。ともに前哨戦で好調だっただけに、非常に残念です。
大会2日目も、ロジャー・フェデラーやノヴァーク・ジョコビッチ、アナ・イバノビッチにヴィーナス・ウィリアムズら大注目の選手が次々と登場しますので、ますます目が離せませんね。
それでは、皆様からのトラックバックもお待ちしております!