2009年01月16日
もうすぐスタート!
テニスを愛する1億5千万の皆様こんばんわ!
2009年最初のグランドスラム全豪オープンがもう間もなく開催されます。
今年の大会の見どころは何といっても

そう「エア・ケイ」こと錦織圭選手です。
昨年の全米オープンで日本人男子としては71年ぶりに4回戦に進出し、今や日本はおろか世界が注目する若手選手として活躍しています。
もちろん、他の日本人選手にも注目です。

杉山愛

森田あゆみ
特に杉山選手は今大会のダブルスで優勝すると、全てのグランドスラム・ダブルスの
タイトル
を獲得したことになります。
もちろん、グランドスラム本戦の連続出場記録も更新中です。
衰えを知らない杉山選手にも注目です。
開幕まで残り2日、テニス365の全豪特集ページで今年最初のグランドスラムをチェックしてください!
2009年最初のグランドスラム全豪オープンがもう間もなく開催されます。
今年の大会の見どころは何といっても

そう「エア・ケイ」こと錦織圭選手です。
昨年の全米オープンで日本人男子としては71年ぶりに4回戦に進出し、今や日本はおろか世界が注目する若手選手として活躍しています。
もちろん、他の日本人選手にも注目です。

杉山愛

森田あゆみ
特に杉山選手は今大会のダブルスで優勝すると、全てのグランドスラム・ダブルスの


もちろん、グランドスラム本戦の連続出場記録も更新中です。
衰えを知らない杉山選手にも注目です。
開幕まで残り2日、テニス365の全豪特集ページで今年最初のグランドスラムをチェックしてください!
2008年01月11日
全豪オープンブログ スタート☆
皆さま、こんにちワン

明日から3連休でウキウキ
のニシザワです

2008年第1弾のグランドスラムブログ
がオープンしました

14日からはいよいよ今年最初のグランドスラム、全豪オープンが始まります


今年はサーフェスが変更になり、会場が爽やかな水色に変わりました
注目の本戦ドローも本日発表され、あとは日本勢
の予選突破と開幕を待つばかりです
男子
はトップ32人中30人が、女子
は32人中全員が出場する予定で、
タフ
な戦いが予想されます

男子注目選手
【フェデラー】昨年失セット数ゼロで全豪を制した最強王者は、2年連続3度目の優勝も
バッチリ圏内です

【ナダル】昨年全仏3連覇を成し遂げた
クレーキングは、今年こそ全豪4回戦の壁を破りたい
【ジョコビッチ】一気に世界3位まで駆け上った昨年
今大会ではUSオープンに続く決勝へ
【ヒューイット】復活に向け様々な試みを続ける地元のヒーロー
悲願の初優勝を手にしたいっ
【ロディック】昨年はベスト4に終わったが、今年から変更になった得意の高速サーフェスで、
初の決勝進出なるか
【サフィン】 2005年覇者の元王者は、全豪前哨戦では絶好調
好発進したい


そのほか、昨年ファイナリストのゴンサレス、一昨年ファイナリストのバグダティス、ダビデンコ、
フェレール、ガスケ、マレーらの実力派が上位進出を狙います

女子注目選手
【エナン】昨年は欠場したが、その後の全英・全米・最終戦を制して女王振りを発揮

今大会は4年ぶり2度目の優勝を目指す
【セリーナ&ヴィーナス】昨年世界81位から復活優勝を遂げた妹セリーナと、
全英で3度目の優勝を果たしたヴィーナス
&
ダブルスにも出場予定のウィリアムズ姉妹の存在も見逃せないっ
【シャラポワ】前回大会は初の決勝に進みながらも、セリーナの前に完敗

ぜひとも今年は初優勝を果たしたいデスね
【ヤンコビッチ&イバノビッチ】昨年大躍進したセルビア勢
目標はともに初の四大大会制覇
【ダベンポート】昨年出産を経験した元女王は、9月の復帰後4大会で3勝をあげる大活躍
ノーシードから2度目の優勝なるか

そのほか、クズネツォワ、チャクエタゼ、バルトリ、ハンチュコバ、バイディソバら強豪が
名を連ねています
日本勢では、四大大会55大会連続出場の杉山愛、中村藍子、森上亜希子の3人が本選ストレートインを決めており、上位進出を狙います

そしてそして、今回もやります
トラックバック大賞
プレゼントは何かなぁ

詳細は次回発表いたしますので、お楽しみにお待ち下さい
それでは、SEE YOU



明日から3連休でウキウキ



2008年第1弾のグランドスラムブログ



14日からはいよいよ今年最初のグランドスラム、全豪オープンが始まります



今年はサーフェスが変更になり、会場が爽やかな水色に変わりました

注目の本戦ドローも本日発表され、あとは日本勢


男子


タフ





【フェデラー】昨年失セット数ゼロで全豪を制した最強王者は、2年連続3度目の優勝も
バッチリ圏内です


【ナダル】昨年全仏3連覇を成し遂げた


【ジョコビッチ】一気に世界3位まで駆け上った昨年


【ヒューイット】復活に向け様々な試みを続ける地元のヒーロー


【ロディック】昨年はベスト4に終わったが、今年から変更になった得意の高速サーフェスで、
初の決勝進出なるか

【サフィン】 2005年覇者の元王者は、全豪前哨戦では絶好調




そのほか、昨年ファイナリストのゴンサレス、一昨年ファイナリストのバグダティス、ダビデンコ、
フェレール、ガスケ、マレーらの実力派が上位進出を狙います




【エナン】昨年は欠場したが、その後の全英・全米・最終戦を制して女王振りを発揮


今大会は4年ぶり2度目の優勝を目指す

【セリーナ&ヴィーナス】昨年世界81位から復活優勝を遂げた妹セリーナと、
全英で3度目の優勝を果たしたヴィーナス




【シャラポワ】前回大会は初の決勝に進みながらも、セリーナの前に完敗


ぜひとも今年は初優勝を果たしたいデスね

【ヤンコビッチ&イバノビッチ】昨年大躍進したセルビア勢


【ダベンポート】昨年出産を経験した元女王は、9月の復帰後4大会で3勝をあげる大活躍

ノーシードから2度目の優勝なるか


そのほか、クズネツォワ、チャクエタゼ、バルトリ、ハンチュコバ、バイディソバら強豪が
名を連ねています

日本勢では、四大大会55大会連続出場の杉山愛、中村藍子、森上亜希子の3人が本選ストレートインを決めており、上位進出を狙います


そしてそして、今回もやります



プレゼントは何かなぁ


詳細は次回発表いたしますので、お楽しみにお待ち下さい

それでは、SEE YOU


2007年01月11日
いよいよ開幕!2007年全豪オープン
皆さん、こんにちは
ブログスタッフのフジワラです。今回も私が全豪オープンブログの進行を勤めさせて頂きます。どうぞ宜しくお願いいたします。
いよいよ1月15日から
全豪オープン
がスタートします!
男子は去年の勢いのままに本命フェデラーの3度目の優勝なるか?それともナダル、ロディックらがどこまで王者の牙城を崩せるか?
混戦の女子はモレスモが連覇するか?シャラポワが初優勝を飾るか?
期待の日本勢 杉山、中村、森上、添田の上位進出にもやはり注目して応援したいですね
そして今回も
全豪トラックバック大賞
やります。
みなさんの熱いトラックバックでこのブログを盛り上げていきましょう


全豪トラックバック大賞の詳細は後日UPしたいと思います。
今年最初の4大大会である全豪をみなさんで大いに語っていきましょう

いよいよ1月15日から


男子は去年の勢いのままに本命フェデラーの3度目の優勝なるか?それともナダル、ロディックらがどこまで王者の牙城を崩せるか?
混戦の女子はモレスモが連覇するか?シャラポワが初優勝を飾るか?
期待の日本勢 杉山、中村、森上、添田の上位進出にもやはり注目して応援したいですね

そして今回も




みなさんの熱いトラックバックでこのブログを盛り上げていきましょう



全豪トラックバック大賞の詳細は後日UPしたいと思います。
今年最初の4大大会である全豪をみなさんで大いに語っていきましょう
