2007年01月16日
大会初日:添田豪が敗退 杉山、フェデラー、モレスモ勝利
皆さん、こんにちは!ブログスタッフのフジワラです。
全豪オープン開幕
しましたね!
初日には、男子
にフェデラー、ロディック、サフィン、バグダティス、
リュビチッチ、アンチッチ、ロブレド、ガスケ、ジョコビッチ、フェレーロらが、
女子
では、モレスモ、ペトロワ、クズネツォワ、デメンティエワ、バイディソバ、
ヤンコビッチ、ペア、ゴロバン、キリレンコ、スキアボーネらの注目の選手が
大勢登場しました。
フェデラー、モレスモら大方のシード選手は初戦突破を決めていますが、
第4シードのリュビチッチは、まさかの初戦敗退です!
日本勢では、女子で、四大大会連続51大会出場
の杉山愛選手と、
日本男子として一昨年の鈴木貴男選手以来となる四大大会本選出場を
決めた添田豪選手が登場しました。
第23シードの杉山選手は貫禄のストレート勝ちを収めましたが、
初の本選出場となった添田選手は、第9シードのアンチッチに敗れ、
悔しい1回戦敗退に終わりました。
ニュース
や、いろんな方のブログ
にも書かれていたように、
サーブでは押されたものの、ストロークでは互角の戦いでした。
これからの更なる活躍
に期待したいと思います。

そして、大会2日目は、EHP(エクストリーム・ヒート・ポリシー
=
外気温上昇
による試合中断・順延措置のこと)によって、
屋根がついていないコート
の試合は、第1試合のみ行われ、
それ以降は、屋根付きのロッド・レーバー・アリーナと、
ボーダフォン・アリーナのみで試合が行なわれています。
出場選手の体調も気になりますが、十分に気をつけて、素晴らしい
試合を見せて欲しいですね!
トラックバック大賞は、現在準備中です。
まもなく詳細を発表できるかと思いますので、
今しばらくお待ち下さい!
全豪オープン開幕

初日には、男子

リュビチッチ、アンチッチ、ロブレド、ガスケ、ジョコビッチ、フェレーロらが、
女子

ヤンコビッチ、ペア、ゴロバン、キリレンコ、スキアボーネらの注目の選手が
大勢登場しました。
フェデラー、モレスモら大方のシード選手は初戦突破を決めていますが、
第4シードのリュビチッチは、まさかの初戦敗退です!
日本勢では、女子で、四大大会連続51大会出場

日本男子として一昨年の鈴木貴男選手以来となる四大大会本選出場を
決めた添田豪選手が登場しました。
第23シードの杉山選手は貫禄のストレート勝ちを収めましたが、
初の本選出場となった添田選手は、第9シードのアンチッチに敗れ、
悔しい1回戦敗退に終わりました。
ニュース


サーブでは押されたものの、ストロークでは互角の戦いでした。
これからの更なる活躍


そして、大会2日目は、EHP(エクストリーム・ヒート・ポリシー

外気温上昇

屋根がついていないコート

それ以降は、屋根付きのロッド・レーバー・アリーナと、
ボーダフォン・アリーナのみで試合が行なわれています。
出場選手の体調も気になりますが、十分に気をつけて、素晴らしい
試合を見せて欲しいですね!
トラックバック大賞は、現在準備中です。
まもなく詳細を発表できるかと思いますので、
今しばらくお待ち下さい!